自分の適正体重を知っていますか?

適正体重とは、最も生活習慣病にかかりにくいと言われている体重で、BMI(Body Mass index:体格指数)という指標で知ることができます。最も生活習慣病にかかりにくいとされているのは、BMI22の体重と言われています。

太りすぎ(BMI:25以上)は、生活習慣病の原因となる一方で、瘦せすぎ(BMI:18.5未満)は女性では骨量の減少、高齢者では虚弱の原因となります。八戸の肥満者の割合は子どもから大人まで増加傾向であるため、自分の体重を把握し、適正体重の維持を心がけましょう。